中学受験
ランキング参加中中学受験 先週末は、駿台浜学園(新小5 マスターコース+最レ受講)の公開学力テスト2回目でした。 関西中学受験界隈では、灘中学校狙うなら、だいたい毎回100傑(トップ100)以内に安定して入る実力は必要になってくるよねー、というわか…
ランキング参加中中学受験 駿台浜学園(新小5)に通塾し、1か月がたちました。長かったような、短かったような、、、良かったこと、大変だったことなどをまとめてみました。 ■良かったこと 転塾後の新小5カリキュラムや家庭学習のペースにも徐々に慣れてき…
ランキング参加中中学受験 駿台浜学園の目玉オプション、最高レベル特訓 算数(以下最レ)に新小5より参加しています。中学受験界隈のブロガーさんやYoutuber, SNS上の口コミでは、特に浜学園小5最レは絶賛されており、どんなもんかなーと期待していました。 …
ランキング参加中中学受験 駿台浜学園の内部生および外部からの一般生が受ける公開学力テスト、毎月第2日曜日に開催されます。 こういった全国模試、虫とる子(新小5)は4年生まで所属していた塾の新演習ベースの”アタックテスト”しか受けたことがなく、…
ランキング参加中中学受験 ついに始まりました"駿台浜学園"の新小5通塾。 今週は平日はマスターコース、週末に最レ算数そして毎月1回行われる公開学力テストがありました。息子は新しい塾でやっていけるだろうか、そもそも塾まで辿り着けるのか、と心配は尽…
ランキング参加中中学受験 虫とりが、子どもの学力にどのようなインパクトをもたらすのか、虫とる親としてはその関連性を強く願ってしまいます。理科の昆虫パートの即答、国語の昆虫関連説明文の速読、ヘンタイを”完全変態”と真面目に理解できるなど、夢は広…
ランキング参加中中学受験 前回・前々回の記事の続編です。 www.insect-hunting.com www.insect-hunting.com 虫とる子(新小5・2025年)の日本での塾選びに際して、本人の個性や性格を踏まえつつ、以下の考え方で体験授業や入塾テストをうける塾をピックアッ…
ランキング参加中中学受験 虫とる子(新小5・2025年)の日本での塾選びに際して、本人の個性や性格を踏まえつつ、以下の考え方で体験授業や入塾テストをうける塾をピックアップしました。 1クラスが少人数で、先生が生徒一人ひとりの個対応に尽力(→大規模・…
ランキング参加中中学受験 虫とりが好きな我が子に、どのように学校を選んでもらうのがいいか考えたパパがとった作戦は「生物部がある学校に入れば、毎日が虫捕りざんまいやで」といううたい文句で、塾に通いだした小3くらいから、次々に各学校の部活動ホー…
ランキング参加中中学受験 虫とりが大好きな息子は、昆虫にとどまらず、化石発掘や釣りなど自然科学への興味を膨らませていきました。将来の夢は「昆虫研究者になって環境問題解決したり薬をつくったり世界にインパクト与える」と意気込む。 そんな息子が、…