昆虫研究者の教育機関まとめ

 

虫とる子(駿台浜学園小5)の今の夢は、昆虫博士になって世の中の環境問題などにインパクトを与えることです。ちなみに他にも「ロボット開発博士もいいなぁ、化学極めて長生き薬を作るのもいいなぁ、やっぱり儲かっちゃうのは何でもいいから社長かな、、、」などとも言ってます。

中学受験をしようがしまいが、昆虫研究者になるためには、虫とりだけでなく、勉強にも力を入れないとならんな、という動機がやんわりと彼を支えています。

昆虫研究の分野は、日本では国立の大学・大学院を中心に展開されており、海外においても、国立や州立大学に多く、その傾向が強いようです。実学というよりも、基礎研究に係る分野だからかもしれないですねー。
以下に、虫とるパパが適当にピックアップした、なんか昆虫研究分野に強そうな教育機関です(実際のところ、わかりません)

国内外問わず、共通していることは、昆虫研究者の皆さんの目が子供みたいに輝いていて、やたら楽しそうということです。

 

■日本国内

東京大学農学部 応用昆虫学研究室 (なんか、やっぱりすごそう!)

http://www.webpark2276.sakura.ne.jp/jp/

 

東京大学先端科学技術研究センター生物知能研究室(昆虫サイボーグでおなじみ!)

http://www.brain.rcast.u-tokyo.ac.jp/

 

京都大学 昆虫生態学研究室(京都に住んで、虫とりは最高!)

https://sites.google.com/view/insecteco

 

九州大学大学院 農学研究院 昆虫分野(日本の昆虫研究の源流らしい!)

http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/entomology/

 

■海外

Pennsylvania university, college of agricultural sciences

https://ento.psu.edu/

 

Cornell university, college of agriculture and life sciences

https://cals.cornell.edu/entomology

 

University of CAMBRIDGE

https://www.zoo.cam.ac.uk/research/groups/insect-ecology

 

University of Queensland, Australia

https://entomology.edu.au/

 

探し始めたら、沢山ありすぎて載せきれませんでした。。。この他にも、各都道府県の国立大学の農学部や、アジアなら台湾大学やマレーシア大学などでも、昆虫研究分野に熱心みたいです。
昆虫研究者は、そののちどこへ行くのか、、、虫を通じて、世界広がれー、夢広がれー

近所の公園のバッタ